診療案内
診療内容
電気療法
さまざまな周波数の電気刺激は筋肉や神経に対して鎮痛効果があり、同時に起こる筋運動によりマッサージ効果もあります。また、相乗効果として自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが改善されます。
マッサージ療法
指圧やストレッチなどを組み合わせて、血流やリンパ液の循環を促し、筋肉の疲労を取ったり、運動制限を改善させます。全身の血行を促進することで、人間本来の自然治癒力を高め、体の内側から健康にしていきます。
診療の流れ
診療開始から終了まで40分ぐらいと考えてご来院ください。
※時間は多少前後する場合もございます。
- 1問診票の記入
- 患者様ひとりひとりに合った治療を行うために、事前に現在のお体の状態を問診票に記入していただきます。
- 2問診
- 現在の症状に対して、当院ではどのような施術をしているのかをご説明します。
- 3施術
- 手技療法に鈴木トリートメントテクニックを掛け合わせ、原因を取り除く原因療法を行います。
- 4確認・説明
- 施術前後を比較していただき、気をつけていただく姿勢などについてのご説明をします。
治療費
保険診療(各種保険取扱)
初回 | 2回目以降 | |
---|---|---|
1割負担 | 600円 | 200円~ |
2割負担 | 1,000円 | 400円~ |
3割負担 | 1,200円 | 500円~ |
鈴木トリートメント(保険外診療)
初回 | 4,500円 |
---|---|
2回目以降 | 3,000円 |
クイックマッサージ
10分 | 1,000円~ |
---|
※詳細はお問い合わせください。